トップ > ビデオゲーム > サターン > 環境設定 > RGBケーブル
最終更新日 2022年5月16日
サターンにはセガから純正のアナログ21ピンRGBケーブル(HSS-0109)が出ていましたが、正直に言ってあまり良い品質ではありません。ちょっとマニアックな話になってしまうのですが、GNDをあまりにもおろそかにしているせいで、映らないモニターがあったりしますし、基本的にNoisyです。
対処法ですが、以下の製品を利用することをお勧めします。これらは、無改造の状態で改造済み純正ケーブルより高品質です。
まずは、2022年現在入手しやすいSCART用から。
Retro Access : 公式サイトから購入できますが、受注タイミングが数か月に一度、なのがネックです。こちらはSCARTだけでなく、JP21仕様のサターン用RGBケーブルも取り扱っています。同期の種類が選べるのもいいですね。 Sega Saturn。
Insurrection Industries : 公式サイトからもCastleMania Gamesからも購入できます。価格と品質のバランスがいいです。Sega Saturn: RGB SCART Cable (Sync on Luma)。
Retro Gaming Cables : 公式サイトから購入できます。ただし、気持ち抵抗が大きい気がします。Sega Saturn RGB SCART PACKAPUNCH PRO CABLE
SCART用のケーブルをJP21用機器で使うにはSCART→JP21用の変換コネクタ・ケーブルの類も別途必要です。
日本仕様のJP21用は以下があります。
穴場開発事業団製 : AmazonやBEEP秋葉原店で購入できます
3Aカンパニー製 : Amazon - 3Aカンパニー セガサターン用21ピンRGBケーブル 1.5m レトロコンバーターケーブル 3A-XRGB21-SSで購入できます
(2022年現在購入困難)東京RGBホスピス製 : かつて愛用していました。引っ越し時に紛失してしまいましたが、20年以上前のコンデンサ入りRGBケーブルを現時点でそのまま使う気もないので未練もありません。
上記のケーブルを購入することをお勧めします。以前は純正ケーブルの改造法も記載していましたが、現時点ではお勧めしかねるので削除しました。
©1998-2022 MDBBSの残党